 |
▲ページトップへ |

※クリックで画像拡大※ |
 |
| たいにぃさん |
| 閃のキャラはそれぞれが役割を自覚して、進むべき道を模索する姿が印象的でした。「ただひたすらに前へ」という言葉を、VII組だけでなく、学院生全員が体現していく未来が見える、そんな幕引きだったなと。そんななかで、特に応援したい先輩3人を描きました。待ち受ける困難を乗り越え、新たな帝国の礎となってほしいです。 |
| いざという時とても頼りになる先輩組カッコイイ!陽の光をバックにした構図でかっこよさ倍増ですね! |
|
|

※クリックで画像拡大※ |
 |
| XYZさん |
| VII組全員を入れなくて残念でした。 |
| 全体的に淡くもしっかりした色で描かれていてキレイ!各キャラクターも各々表情が違っていて、感情が伝わってきそうです。 |
|
|

※クリックで画像拡大※ |
 |
| 阿?さん |
| ゲームをクリアした 本当に感動されました、閃の軌跡大好き!! |
| 爽やかで平穏な日常の一場面、暖かいです。閃の軌跡IIとして見ると、どこか懐かしく、ちょっぴり切ない感じもしますね…。 |
|
|

※クリックで画像拡大※ |
 |
| 安藤一次冷却水さん |
| ひみつの魔女っ娘エマちゃんです♪(*´▽`*) |
| 魔女っ子エマも、ちまっとした他のみんなも全員可愛い!みんな仲良さそうでいいですね!壷に入れられている人達も楽しそう(笑) |
|
|
 |

※クリックで画像拡大※ |
| 《みんなで団欒賞》 |
| ilphainさん |
| 提出するイラストはトールズ1年7組の皆さんです。ゲームの中では細かく描かれなかったけど、こうやって皆で一緒にわいわい賑やかな時間を過ごしたに違いない!といった想いで描いてみました。私たちが見れなかっただけで、こんな暖かい時間をたっぷり過ごしてからこそのあの7組の絆だったと信じています。 |
| いろんなことを一緒に乗り越えてこられたのも、こういうひとときがあったからなのかもしれませんね。VII組の仲の良さと、居心地の良さそうな雰囲気がいい感じです。 |
|
|

※クリックで画像拡大※ |
| 《起動者賞》 |
| そうじさん |
| 灰の起動者と魔女、二人の運命的な関係性に惹かれました。続編での活躍も期待してます。 |
| リィンさんのイケメンオーラがここぞとばかりに溢れ出ていてかっこいい!エマも髪を解いてメガネを取るとこんなにクールな感じになるのですね…!二人の今後は果たして…! |
|
|

※クリックで画像拡大※ |
| 《騎神に全員集合!賞》 |
| ふぁるこまちさん |
| 今回もごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃ……と描かせていただきました。 |
| すごいキャラの数!毎度ありがとうございます。それぞれみんな面白くて、本当に楽しい。端から端までじっくり見ても飽きない一枚です。 |
|
|

※クリックで画像拡大※ |
| 《中二病でもイケメン賞》 |
| しのぶさん |
| 初めて見たときのインパクトがとにかく凄かったです!人には言えない衣装を大勢のプレイヤーに見られた気分はどうなんでしょうか…w |
| リィンさん(が隠していたのを勝手にスタッフ)が出してきたこの衣装、いかがでしたでしょうか?(笑)漆黒の衣装に赤い目はやっぱりかっこいいです! |
|
|

※クリックで画像拡大※ |
| 《帝国ベスト映画賞》 |
| 竹流さん |
| 閃の軌跡IIといえばロボットバトル!ということで、「本編後に帝国が作ったプロパガンダ映画」みたいなノリで。熱血主人公!ヒロイン!個性的な博士たち!凛々しい司令官!かわいいオペレーターに謎の師匠とマスコット!そして我らがヴァリマール!全帝国が泣いた感動巨編、今夏ロードショー! |
| 帝国でこんな映画が放映されていたら、実際にポスターとして使われていそうです。キャラの配役がだいぶ違うようなのでどういう内容になっているのか気になります。映画での師匠のセリフは恐らく一言だけですね…(笑) |
|
|

※クリックで画像拡大※ |
| 《スタッフ・ハチ賞》 |
| カズキサマーさん |
| ファルコム学園にVII組メンバーもゴーファイしに来たので閃II衣装のフィーにゴーファイしてもらいました。珍しくやる気を出してもらいエステルポジションのポーズです! |
| 閃II衣装をまとってはいますが、恐らく中身は変わっていないはず。ファル学のフィー史上稀に見るやる気に完全敗北しました。やったポーズがこれかと思うと、また…(笑) |
|
|
|
 |
▲ページトップへ |

※クリックで全て表示※ |
 |
| 都築悠さん |
エリオット「2人共…ロボットアニメの見過ぎじゃない?」
クロウ&リィン「「だって男の子だもん!」」
ユーシス「ふざけろ、阿呆どもが」
この後きっとこんな感じのやりとりがあるかと…。 |
| そのやりとり、絶対あったと思います。すっかり忘れてましたが、クロウも《C》の衣装は確かに中二病っぽい(笑)セリフもまさかのぴったり具合で笑いを堪えるのに必死でした。 |
|
|

※クリックで全て表示※ |
 |
| じょうさんさん |
タイトル「再会」 再会のシーンはそれぞれジーンときました。 |
| 感動的かつ個性的な再会シーンばかりで印象的ですよね。ユーシスも遠慮なくいけばいいのに(笑) |
|
|

※クリックで全て表示※ |
 |
| Tarnarさん |
タイトル「なんでこうなるのか」
フィー「はいやー(棒)」 |
| リィンの思考回路も気になりますが、4コマ目の右下に頬筋をもっていかれそうでした。そうか…ホンモノと同じ扱いか…(笑) |
|
|
 |

※クリックで拡大&全て表示※ |
| 《どっちも負けてないで賞》 |
| KENさん |
| ロイドもうらやましいけどリィンもうらやましい |
| 涙目のランディが目に浮かびますね…。あとリィンさんは無自覚すぎるので一旦パーティに入れたことがある人たちを列挙してみたらいいと思います。 |
|
|

※クリックで拡大&全て表示※ |
| 《避けたかったカラー賞》 |
| トゥーモさん |
| もしも戦隊ものだったら…という妄想です。ももいろみっしぃが可愛くて、ついリィンに着せてしまいます! |
| 主人公なのにまさかのレッド枠じゃないリィンさん。照れているところがまた可愛い。しっかり胸を張って名乗りましょう(笑) |
|
|

※クリックで拡大&全て表示※ |
| 《トラップ大好き賞》 |
| senkeiさん |
| 仕掛けずにはいられない。だって彼はトラップマスター。 |
| 仲裁にも入らずフィーの成長に感心するレオニダスから、「これがいつもの風景」という感じが漂ってきてます(笑)フィーもどんどん腕を上げていったことでしょう…! |
|
|

※クリックで拡大&全て表示※ |
| 《横取り賞》 |
| あのひとさん |
| 決め台詞を邪魔してはいけないのです。 |
| 4コマ目の彼女のセリフが脳内再生余裕でした(笑)マクバーンのこの顔も怖いけど面白い。 |
|
|

※クリックで拡大&全て表示※ |
| 《劫炎の拳 賞》 |
| halbalさん |
| You は Shock。 |
| 絵のテイストがいいですね!リィンとマクバーンそれぞれの表情がなんとも言えない魅力に包まれています。シンプルなのにこんなに面白いなんて!! |
|
|
|
 |
▲ページトップへ |

※クリックで画像拡大※ |
 |
| サカキさん |
| VII組メンバー全員のSクラフト中のカットイン演出を私のVサイン姿に変更してくれる |
| 出たがりなトワ会長。これはこれでありかも(笑) |
| パーティにいなくとも、ボス戦は高確率で出演できる確約(捏造)。VII組全員の真剣な見せ場をまさかのVサインでかっさらっていくトワを想像すると、シュールすぎて笑わざるを得ませんでした(笑) |
|
|

※クリックで画像拡大※ |
 |
| つーじーさん |
| (無視)あ、ラウラさん。こんにちは。 |
| 相当視界に入れたくなかったんでしょう…見なかった(いなかった)ことになっている…!渾身のボケ(?)を当然のごとくスルーしていく委員長、さすがです。 |
|
|

※クリックで画像拡大※ |
 |
| あつぼうさん |
手紙
エリゼの家に好意を示唆する手紙を送る。その次の日、何故かリィンから「昨日の手紙の件で」と旧校舎裏に呼び出された。覚えが全く無い僕はそのカラクリに気付き、戦慄した |
軌跡シリーズはサスペンス&ホラーとしても派生できそうです!笑 期待してます! |
| リィンとエリゼの鉄壁兄妹加減は周知のとおりですが、リィンの過保護力(?)がまさか手紙にまで及ぶとは…!想定外のトラップにひっかかったパトリックの運命やいかに!?(笑) |
|
|
 |
《面白ラジオネーム賞》 
※クリックで画像拡大※ |
| asyminorさん |
| RN(ラジオネーム) ライザーが来なくて暇リマール さん!! |
| ヴァリマール「お、応! (どうしてその名前を…!?)」 |
| 確かに前作の登場はかなり後半でしたが、暇つぶしにそんなことをしているとは!と笑ってしまいました。相手の痛いところを的確に攻めていくリィンさんのその姿勢、嫌いじゃないです(笑) |
|
|
《凍結に強いで賞》 
※クリックで画像拡大※ |
| ネルさん |
| 見てくれ!こんなに寒いのに手が悴んでない!! |
| 軌跡シリーズに出会えてよかった! |
| 「わあホントだ!すごくどうでもいい!!」とつい言ってしまいそうでした。なぜ今言ったのか小一時間問いただしたい。 |
|
|
《祝・ミスコン出場賞》 
※クリックで画像拡大※ |
| Believe countryさん |
| ミスコンで優勝する |
| リィン「!?!?!?!?」 |
| 記憶にない約束と、まさかのミスコン出場フラグの出現…!半強制な言い回しがまた(笑) |
|
|
《名ヒール賞》 
※クリックで画像拡大※ |
| 浦風提督さん |
ヒツジン・ザ・ブッチャー
ラフファイトスタイルで、地獄突きや毒針エルボーを駆使するヒツジン界きっての悪役。目玉カードとなったヒツジン・ザ・ファンクス兄弟とのタッグマッチは、彼のベストバウトに数えられる。 |
| 闘技場のヒツジンの中には、興行としてのバトルに己の存在意義をかける者もいる。彼らにとってリングは聖域なのだ。彼はヒツジン界の一時代を築いた紛れもなき功労者である。 |
| ネーミングがなるほどでした!元の名前が思い出せないほどしっくり(笑) |
|
|
《1年がんばったで賞》 
※クリックで画像拡大※ |
| kokonaさん |
| 見たか!!!1年かけて物陰から道のど真ん中まで来たぞ!!! |
| 畑荒らしの一ファンとして、今年も畑荒らしをお題に使っていただけて本当に光栄です。今年も喜び勇んで参加させていただきます。 |
| すごいドヤ顔が目に浮かぶ(笑)1年間の頑張りも虚しく倒される運命の畑荒らしに敬礼! |
|
|
《スタッフ・いかちゃん賞》 
※クリックで画像拡大※ |
| 笹巻き ぴらさん |
僕だよ!エリオットだよ!!
いい加減このパターン気づいてよ!
かこにも似たようなことあったよ!?
好き好んでこんな格好しているわけじゃないんだよ!
きてないと領兵に見つかるからだよ! |
| 魔獣に変装するという苦肉の策を取っていたエリオットの悲痛な叫び。半年前から成長していないリィン。この後、リィンが繰り出してきた疾風を間一髪のところで避け、着ぐるみだけが切れて、無事一件落着したそうです。(エリオットがさり気なくメッセージを仕込んだそうです。改行をそのままにすると分かります。) |
| これには涙ぐんでしまいました、嬉しすぎて!エリオットからのラブレターだと解釈しちゃっていいんですよね。大事に心にしまっておきます。本当にありがとうございました。 |
|
|
|
【ご応募いただいた皆様へ】
この度は「閃の軌跡II イラストコンテスト」にご参加いただきありがとうございます。
前回に引き続き、たくさんの作品をご応募いただき、とても楽しく運営することができました。
前回に比べて作品数も多く、お題部門に関してはなんと合計1600件以上…皆様の「閃の軌跡II」愛に感謝です。
もちろんイラスト部門、4コマ部門でも、沢山の力作をいただいてとても嬉しく思っています。
また皆様と一緒に楽しめる企画ができたらと思っています。
次回も是非、ご参加の方よろしくお願い致します!
「閃の軌跡II イラストコンテスト」にご参加いただき、本当にありがとうございました!
……日本ファルコム・閃の軌跡IIイラストコンテスト スタッフ一同より |
| ▲ページトップへ |